楽天モバイルではeSIMを申し込むことができます。
eSIMは物理的なSIMカードとは異なり、カードの抜き差しが必要のない便利な次世代SIMです。
今後eSIMをどんどん広がることが予想されるので、使い方を知っておきたい方もいらっしゃると思います。
今回は楽天モバイルでeSIMを使う方法をはじめとした、申し込み方や設定方法を解説していきたいと思います。
楽天モバイルで使えるeSIMとは?eSIMが使えればメリット多い!
楽天モバイルで話題の「eSIM」とは、Embedded SIM(組み込み型のSIM)という意味を示すものです。
通常のSIMカードはスマートフォンで利用する際には、SIMカードを端末に挿入しなくてはいけません。
しかしeSIMは端末にSIM自体が組み込まれているため抜き差しすることはありません。
eSIMとは機種本体に組み込まれたSIMということになります。
eSIMはSIMを抜き差しせずに他の通信業者のプランを使える!
楽天モバイルなどで利用できるeSIMの最大の特徴は、SIMカードを抜き差しせずに他の通信業者のプランを利用できるという点です。
例えば普段はAというキャリアでプランを使っていてBという通信事業者のプランを利用したい場合、これまでのSIMカードでは、A→BとSIMカードを入れ替えなくてはいけませんでした。
しかしeSIM端末であればカードの入れ替え作業は必要なく、通信事業者が提供するアプリやウェブサイトから通信プランを契約することで利用ができるようになるのです。
つまりeSIMに他の通信業者の情報を書き込むことによって、一つの端末で違う通信事業者のプランを手軽に使い分けることができるということになります。
デュアルSIM端末だと楽天モバイル以外のSIMカードも一緒に利用可能
また例えば2つのSIMが利用できるデュアルSIMに対応した端末でeSIM対応であれば、別々の通信会社のSIMカードを利用することも簡単にできます。
デュアルSIMでこれをするには、それぞれのSIMカードを端末に差し込む必要がありましたがeSIMでは簡単な設定を行うだけです。
例えばデュアルSIMとeSIMに対応したiPhoneで、ドコモの契約を残したまま楽天モバイルをeSIMで利用することも可能です。
申し込みも乗り換えも本人確認でも「完全デジタル化」
eSIM対応の端末を使用すれば、my楽天モバイルに開通手続きを行うことができます。
これまでSIMカードの抜き差しが必要でしたが、それは必要ありません。乗り換えの場合も簡単です。
またこれはまだですが、近い将来で本来であれば時間のかかっていた運転免許証や健康保険証などで行う本人確認もオンライン上で即時に行うことができるようになります。
楽天モバイルのeSIM対応端末
eSIMを利用する際には肝心なのは、使いたい端末がeSIMに対応している端末かどうかという点です。
eSIMに対応していない端末であればeSIMは使うことはできません。
楽天モバイルで販売しているeSIM対応端末
楽天モバイルで販売しているeSIM対応端末は以下の端末です。
Rakuten Mini
コスパ最高のRakuten MiniはeSIM対応端末!
楽天モバイルから販売されている端末でeSIM対応は現在Rakuten Miniです。
Rakuten Miniは記事作成現在で、一括払いでも19,819円、24回払いで825円/月、48回払いで412円/月のリーズナブルな端末です。
最小で最軽量の端末で、おサイフケータイ対応で端末価格に対してコスパの良い端末です。
これからeSIM対応の端末はどんどん出てくるでしょうが、現在のところはこのRakuten Miniで対応となっています。
申し込み(契約)や初期設定も簡単
楽天モバイルで販売されているeSIM対応端末を申し込む場合は、楽天モバイルの契約と一緒に端末を購入するだけです。
eSIM搭載製品はeSIMとのセット販売なので、SIMカードの購入をする必要はありません。
初期設定もeSIM版 START GUIDEに記載されている通り、QRコードを読み取り設定を行っていくだけなので、特に難しさもありません。
eSIMに対応したiPhoneやPixelも楽天モバイルで使える
楽天モバイルから販売している端末は上記の端末となりますが、他社から販売している端末では以下のeSIM対応端末が楽天モバイルで利用できます。
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11Pro MAX
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- Google Pixel 4
- Google Pixel 4 XL
ただし、これらの機種は動作保証外で利用するかどうかの最終判断は自己責任になります。
他社で購入したeSIM対応端末を利用する方法、申し込みや切り替え方法
上記の端末を他社のキャリアなどで購入した場合は、キャリアでのSIMロックがかかっています。
その場合は、SIMロック解除を行います。(SIMフリー端末ではSIMロック解除の必要はありません。
次に楽天モバイルでeSIMを申し込みを行い、後日自宅に届いたQRコードにアクセスをして手続きを行うだけです。
楽天モバイルでのeSIMの申し込み(契約)、切り替え設定方法
楽天モバイルで販売されているeSIM対応端末を購入する場合は、eSIMとのセット販売になっているの特別な手続きは必要ありません。
一方で、手元にあるeSIM対応端末を、楽天モバイルで申し込んだり利用する流れは次のようになります。
プラン(SIMカード)のみで申し込み→eSIMヘ変更で申し込み(契約)
eSIMは物質的なSIMカードはありませんが、楽天モバイルでプラン(SIMカード)のみを選択します。
ただプラン(SIMカード)のみのまま進めていくと、物理的なSIMカードの申し込みとなってしまいます。
eSIMでの申し込むを行う場合は、お申し込み内容の確認の画面で「変更」→「SIMカードタイプ(変更)」を選択して「eSIMを選択」を選ぶようにしましょう。
そうしないと、eSIMを利用することはできません。
eSIMの設定手順
eSIMの申し込みを行ったあと、2〜3日で楽天モバイルからeSIM版の「STARAT GUIDE」が届きます。
WiFi環境下で、STARAT GUIDEに記載しているQRコードを読み込みます。
QRコードを読み込むと、楽天会員ログイン画面が表示されるので、楽天IDでログインを行います。
ログイン後、表示されるぺページのURLを選択するとmy楽天モバイルアプリが起動するので、申込番号を確認して選択します。
MNPや「スーパーホーダイ/組み合わせプラン」から移行の場合は、楽天回線への転入/
移行手続きを行い、新規の場合は楽天回線の開通手続きを行い設定完了です。
まとめ
楽天モバイルではeSIMが簡単に使える!
今回ご紹介したように、楽天モバイルではeSIMを簡単に利用することができます。
物理的なSIMカードで必要なカードの抜き差しが必要なく、むしろeSIMの方が簡単ということで需要もかなり高まりつつあるようです。
今後eSIM対応端末が増えていくであろうことも予想できるので、楽天モバイルでeSIMの申し込みや設定にチャレンジして便利に利用してみてくださいね!の