OCNモバイルONEのSIMカードサイズの選び方と注意点を徹底伝授!

この記事はプローモションを含みますが、懸命な調査と実体験を基に書いています。

OCNモバイルONEでSIMカードの申し込みを行う前に必ず確認しておきたいのは、SIMカードのサイズについてです。

格安SIMをはじめて申し込む場合などには、機種によってSIMカードのサイズが違うことを知っておかなくてはいけません。

だってキャリア(ドコモやauやソフトバンク)を今まで利用してきた場合、SIMカードのサイズなんて選ぶ必要はありませんでしたもんね?

端末にSIMカードが挿入してあり、それをそのまま利用すればよかったのでSIMのサイズなんて気にする必要はありませんでした。

しかし格安SIMであるOCNモバイルONEでは、SIMサイズは自分で選ぶ必要があります。

josei

SIMカードのサイズの選び方はとっても簡単!
でも一度間違えると面倒なこともあるので注意が必要です!

OCNモバイルONEでSIMカードサイズを選ぶのはとっても簡単です。

しかし一度間違って申し込んでしまうと面倒なので、注意点があるのも事実です。

というのもSIMカードのサイズを間違うと後で余計な費用がかかってしまいとっても無駄なお金を使ってしまいかねないからです。

現実にもSIMサイズを間違えて再度申し込みや手続きが必要となり時間もお金も無駄になるというトラブルがよくあります。

そうならないためにも、OCNモバイルONEのSIMカードサイズの選び方と注意点をしっかりと確認しておきましょう!

arrow32-001OCN モバイル ONEのいちばんおトクな詳細はコチラ

格安SIMのカードサイズは3種類あるので間違わないように選びましょう!

格安SIMでは、SIMカードのサイズが標準SIM(=miniSIM)、マイクロSIM(microSIM)、nanoSIM(ナノSIM)の3種類があります。

大きさもそれぞれ決まっていて上記の図のように、
標準SIM(=miniSIM)…25mm×15mm
microSIM…15×12mm
nanoSIM…8.8×12.3mm
となっています。

OCNモバイルONEで表記のある標準SIMとはminiSIMとも呼ばれて、主に旧型の携帯電話にしようされているケース多く、ガラケーやiPhone 3G / 3GS、初期の3G対応スマートフォンで使用されていました。

最新のスマートフォンでは使用されることはあまりありませんが、料金の安い格安スマホで採用されていることもあります。

nanoSIMはiPhoneで言えば、iPhone 5以降で使用されているサイズで多くの最新のAndroidスマホでは、このサイズが使用されています。

マイクロSIMはiPhone 4 / 4Sなどちょっと前のAndroid端末まで主に使用されてきたSIMカードサイズです。

格安スマホでは採用されている機種も多く、利用する端末によってはこのサイズを選択する必要があります。

OCNモバイルONEでのSIMサイズの選び方/SIMのみ編と端末セット(らくらくセット)編

まずSIMサイズを選ぶ前に確認しておきたいのは、これからどのようにOCNモバイルONEで申し込みを行うのか?ということです。

OCNモバイルONEでは大きく分けると、SIMカード単体らくらくセットという端末セットで申し込む2つの方法があります。

SIMカード単体というのは、端末は自分で用意して(または今まで使ってきた端末を使って)SIMだけを申し込む方法です。

端末セット(らくらくセット)は、OCNモバイルONEで用意されているSIMフリースマホ端末を購入してOCNモバイルONEのSIMカードを利用する方法です。

これのどちらの購入方法を取るかによってSIMカードのサイズを選ぶ手間が違います。

SIM単体で申し込みを行う場合のSIMサイズの選び方

OCNモバイルONEでSIM単体で申し込みを行う際には、特にSIMサイズの選び方には注意が必要です。

OCNモバイルONEでのSIM単体で申し込みを行う多くの場合は、データSIMと音声通話でSSIMサイズを選ぶタイミングが異なるので知っておくと便利です。

point8_4データSIM…amazonでパッケージを購入する際に選択
point8_4音声通話SIM…パッケージ到着後、アクティベートコードでWebからの利用申し込み時に選択

それぞれこの際に、SIMカードのサイズを選択する必要があります。

ここで肝心の端末によるSIMサイズの選び方ですが、OCNモバイルONEの動作確認済み一覧から確認することが可能です。

arrow32-001OCNモバイルONE動作確認済み一覧はこちら

ここでご自身が用意している利用したい端末名を検索窓に入れることで、どのSIMカード種類が利用できるのかを確認することができます。

これで該当する端末のSIMカードサイズがわかるので、申し込むSIMの種類によって必要なタイミングでSIMカードサイズを選択すれば良いということになります。

arrow32-001OCN モバイル ONEのいちばんおトクなSIM単体でのお申し込みはコチラ

らくらくセット(端末セット)を購入の場合はSIMサイズは選ぶ必要なし!

OCNモバイルONEでの端末セット(らくらくセット)を購入して利用する場合でのSIMカードサイズの選択はどうすればいいのでしょうか?

実はこの場合はもっとも簡単で、SIMカードのサイズを選択する必要はありません。

※OCNモバイルONEの端末セットには通常セットとらくらくセットがあるのですが、上記はらくらくセットでの場合です。

通常セットで音声対応SIMを選択の場合は、端末によって自分でSIMサイズを選ぶ必要がありますが、対応サイズは公式サイトの申し込みページに記載されているので確認して選択してください。

というのもほとんどの格安SIMでもそうですが、その会社から販売されている端末セットを購入する場合には対応するSIMカードをあらかじめ用意されているので、自分自身で選ぶ必要はありません。

OCNモバイルONEのらくらくセットでもそうなっていて、利用したい端末に対応したSIMカードが一緒に同梱されて手元に届きます。

つまりOCNモバイルONEの端末セットのらくらくセットで購入の場合は、ドコモやauやソフトバンクといったキャリアでの契約時と同様に、SIMカードのサイズを選ぶ必要はないということですね!

通常のセットでも各端末によって記載があるので選択はとっても簡単ですよ!

arrow32-001OCN モバイル ONEのいちばんおトクな端末セット(らくらくセット)でのお申し込みはコチラ

OCNモバイルONEでのSIMサイズの選ぶ際の注意点!

ここで特に知っておいていただきたのは、OCNモバイルONEでSIMカードサイズを選ぶ際の注意点です。

SIMカードサイズを万が一間違ってしまった場合にはどうなるのでしょうか。

OCNモバイルONEでは、サイズ選択後の変更、キャンセルおよび返品はできないことになっています。

OCNモバイルONEではSIMカードサイズ変更を行うことができない

OCNモバイルONEではSIMカードサイズの選択後には、サイズ変更はできません。

OCNモバイルでは間違ってSIMサイズを選んでしまった場合にも、サイズ変更を行うサービスもオプションもありません。

ですので、契約の前にしっかりと利用する端末のSIMサイズを確認をしてくことが重要となります。

万が一SIMサイズを間違ってしまったら、SIM追加⇒間違ったSIMの解約…でも余計な手間と費用がかかる!

OCNモバイルでは契約後のSIMサイズ変更はできないのですが、次の方法を使って”SIMサイズ変更相当”のことが可能です。

point8_4マイページよりSIMカードの追加

point8_4届いたSIMカードが利用する端末で使えるか確認

point8_4マイページより、間違ったSIMカードを解約

つまり現在の契約を解約せずに、新たなSIMカードを追加申し込みを行い、使えなかったSIMカードを解約するという手段でSIMカードサイズを変更するという方法です。

この方法を利用すればSIMサイズを変更できるのはできるのですが、次の手数料がかかってしまいます。

・SIMカードの追加手配料

394円(税込425円)

またその際には追加で申し込みをした、(新)SIMカードの料金には容量シェア利用料というものが、申し込み日の10日後が含まれる月の翌月からかかってきてしまいます。

変更前の(旧)SIMカードの解約が追加お申し込み日の10日後が含まれる月の翌月以降となった場合、複数のSIMカード利用している状態となってしまい、追加された(新)SIMカード1枚ごとに400円(税込432円)/月の容量シェア利用料がかかってきてしまいます。

また音声対応SIMのサイズ変更で電話番号を変えずに利用したいのであれば、会員ページからの申し込みができるカスタマーフロントへ連絡する必要があるのも注意点です。

サイズ変更で不要となったSIMカードも返却する必要がある!

またOCNモバイルONEでのSIMサイズ変更に伴って必要なくなったSIMカードは返却する必要があります。

これはSIMカードはSIM提供会社からの借り物だという考え方なので、仕方なくその際にかかる返却送料などは私たちユーザーの負担になってしまいます。

実際には何か台紙にSIMカードを貼り付けて、封筒に入れて送り返すのでかかるのは切手代ぐらいなのですがそれでも手間と時間、余計な費用がかかるのは変わりありません。

OCNモバイルONEのSIMサイズの選び方と注意点まとめ

josei

つまり言いたいのはSIMサイズはお間違えのないようにということ!
変更などは費用がかることを見越しておいてくださいね!

以上のことからSIMカードのサイズを選ぶ際には余計な費用をかけないために、お間違えのないようにしてくださいね!

ちょっとのことを知っているのか知らないかで、時間やお金が無駄になったりするので紙一重です。

特にOCNモバイルONEでは、SIMサイズの変更という項目では取り扱ってくれないので注意が必要ですよね!

ぜひSIMサイズの選び方には失敗せずにOCNモバイルONEを利用してみてくださいね!!

arrow32-001OCN モバイル ONEのいちばんおトクなお申し込みはコチラ


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。