BIGLOBE SIM(スマホ)を申し込んでいく際に必ず行き着くのが、BIGLOBE IDやBIGLOBE会員という言葉です。
BIGLOBE IDを持っていなくてBIGLOBE会員でない場合は、BIGLOBE SIMをお得に申し込めないのでしょうか?
また既に保有しているんだけど忘れた場合や変更したい場合はどうすればいいのでしょうか?
まず最初にお伝えしておきたいのは、普通にBIGLOBE SIM(スマホ)を利用するのであればBIGLOBE IDのことは深く考えなくてもいいということです。
BIGLOBE ID(ビッグローブID)とは?
そもそもBIGLOBE IDを知る前に抑えておきたいのは、BIGLOBEという会社についてです。
ご存知の方も多いかもしれませんが、BIGLOBEはプロバイダといういわゆる、インターネット接続サービスの提供事業者です。
BIGLOBEはBIGLOBE SIMに以外にも「ビッグローブ光」や「BIGLOBE光パックNeo with フレッツ」や「BIGLOBE 光 with フレッツ」などをサービスとして提供しています。
そういったサービスを利用する際に共通で利用できるのがBIGLOBE IDというわけです。
例えば他の会社で例を挙げると、Yahoo!が提供するサービスを利用するのにYahoo!IDが必要ですよね。
Yahoo!IDを取得していれば、Yahooショッピングやヤフオク、Yahooメールなどのその他のサービスを一括で利用できるというわけです。
BIGLOBE IDの取得はBIGLOBE SIMを申し込めば自動的に発行される!
BIGLOBE IDとはBIGLOBEのサービスを利用する際に発行されるもの!
既にBIGLOBEのサービスを利用している場合は、そのIDを利用すると便利でお得に!
BIGLOBE SIMの申し込みを進めていくと、
・BIGLOBE会員でない方
・BIGLOBE会員の方
という選択項目がでてきます。この場合、そのまま素直に会員ではなければ会員でない方に、会員であれば会員の方に進みましょう。
BIGLOBE会員でなければ新たなBIGLOBE IDが発行されることになります。
一方BIGLOBE会員であれば既に利用しているサービスと同じ支払い方法で料金を支払うことができたり、入力事項を省略することが可能です。
そして ビッグローブ光を既に利用されている場合には、BIGLOBE SIMを申し込めば光☆SIMセット割が適用されて月額費用が最大300円値引きがされることになっているので、とってもお得に利用することが可能となっているわけです!
BIGLOBE IDとは、「ユーザーID」と「ログインメールアドレス」の総称のことを指します。
どちらもBIGLOBE SIMのようなBIGLOBEのサービスにログインする際に必要となるものです。
BIGLOBE IDのユーザIDとは
BIGLOBE IDのユーザーIDとはBIGLOBE登録時に発行される「アルファベット3桁+数字5桁」のことです。
これは会員登録時に自動的に発行されるので好きな文字列に変更することはできません。
またこのユーザーIDはBIGLOBE会員になる申し込み後に、郵送またはメールで届く「BIGLOBE会員証(または接続ID通知書)」に記載されています。
ここにはユーザーIDの他にパスワードが記載されているのですが、会員証をなくしてしまった場合には有料での再発行になるので、大切に保管しなくてはいけません。
郵送でBIGLOBE会員証が送られてくる場合は最短で2日となっていて、SIMカードや端末とは別々に届きます。
BIGLOBE IDのログインメールアドレスとは
ユーザーIDだと覚えにくくログイン時などに使い勝手が悪い場合には、普段使っているメールアドレスを利用することができるのが、「ログインメールアドレス」です。
これを利用すると、ユーザーIDの代わりにメールアドレスでログインすることが可能になります。
BIGLOBE IDのパスワードは2種類ある!
BIGLOBEの接続サービスにはパスワードには「BIGLOBEパスワード」と「接続パスワード」の2種類が発行されます。
特にBIGLOBE SIMで必要になるのが、マイページなどにログインする際に使用する「BIGLOBEパスワード」となります。
BIGLOBEパスワードは次サービスで利用することになります。
・会員専用「マイページ」(利用明細、登録情報確認 等)
・各種事務手続き(住所変更、契約コースの変更 等)
・BIGLOBEメール(Webメール、メールソフトでのメール送受信)
・各種サービス(ブログ、セキュリティサービス、メールオプション 等)
・有料コンテンツ(占い、ゲーム、動画 等)
・イベント、キャンペーンへの参加(ビンゴ、スロット de ポン!等)
こちらも申し込み時に送られてくる「BIGLOBE会員証(または接続ID通知書)」に初期パスワードが記載されていて後ほど好みのパスワードに変更することが可能です。
BIGLOBE IDの変更について
BIGLOBE IDは変更できるものと変更できないものがある!
BIGLOBE IDには変更することができるものと変更できないものがあります。
・ユーザーID⇒変更不可
ユーザーIDはランダムに選ばれた文字列で発行されるので希望の文字列でなかった場合でも変更はできません。
・ログインアドレス⇒変更可能
・BIGLOBEパスワード、接続パスワード⇒変更可能
変更可能なものはそれぞれBIGLOBEのマイページのログインすると変更が可能となっています。
BIGLOBE SIMの申し込みではBIGLOBE IDひとつにつき1件のみ
BIGLOBE SIM(スマホ)は1つのBIGLOBE IDにつき、1契約のみとなっています。
他社の格安SIMではひとつのIDで、5回線までなどの契約が可能な会社もありますがBIGLOBE SIMでは1つのIDにつき1回線までの契約となっています。
BIGLOBE IDを複数取得して複数回線契約は可能?
BIGLOBE SIM(スマホ)は1つのBIGLOBE IDにつき、1契約のみとなっているので複数回線を利用する場合には、新たにBIGLOBE IDを取得して利用するという方法もあります。
ただしそうなった場合には、ログインに異なるIDやパスワードを入力したりしないといけないので管理が面倒になるというデメリットがあります。
複数回線利用するのであれば一つのBIGLOBE IDで利用できるシェアSIMが便利!
複数回線を利用したい場合には、BIGLOBE SIM(スマホ)にはシェアSIMというサービスがあるのでそちらを利用するのが便利です。
・一人で複数のSIMカードを利用する場合
⇒データシェアSIM
・家族で複数回線利用する場合
⇒家族会員または音声通話シェアSIM
といったサービスを利用することで複数回線を利用することが可能となります。
これらのサービスを利用すれば主回線+4回線で最大5回線をひとつのIDで利用することが可能となります。
BIGLOBE SIMのBIGLOBE ID(会員)のまとめ
BIGLOBE IDはBIGLOBE SIMを申し込む際に発行される大切なID!
以上がBIGLOBE SIM(スマホ)を申し込む際に疑問になるBIGLOBE ID(会員)の詳細だったのですが、BIGLOBE ID(会員)はBIGLOBEのサービスを利用するために必要な大切なIDです。
そのIDはそのひと一人一人の割り当てられる個人情報となるのですが、BIGLOBE SIM(スマホ)を申し込む際にはなくしたり忘れたりしないようにしましょう!
またこれから複数回線を申し込もうと思っていたり将来的に利用しようと思っている場合には必要となるのものですから大切に保管するようにしてくださいね!