au系の格安SIMにすると通話定額がないから結局高くなる?
格安SIMの最大のウィークポイントは、通話料の高さです。
ほとんどの業者では20円/30秒で通話料を提供しています。
au系の格安SIMのmineoもUQmobileも国内通話をするにはその値段がプラスでかかってきます。
ネットをつなぐためのデータ通信の料金は安くなるけど、通話で高くなるんだったら格安SIMって結局高くなるんじゃないの?と思うかもしれません。
でもね、ところがどっこい!
au系の格安SIMのマイネオとUQmobileには、通話料を安くするとっておきの方法があるんです!
auのカケホはお得なのか?
そもそもキャリアの通話定額ってお得なんでしょうか?
キャリから乗り換えられないのが通話料がネックになっている人が多いと思いますが、本当に通話料定額ってお得なのでしょうか?
auで例を挙げるとしたら、
カケホ(電話カケ放題プラン.ケータイ・データ付)は誰でも割が適応になって2,200円/月かかります。
通話し放題という条件と引き換えに2200円を月々支払っているのです。
これにパケット代を合わせれば機種代を入れなくても6000円もかかってしまいます。
もちろん、これはスマホを使って長時間の通話をする人にとっては確実にお得だと思います。
国内通話であればいくらかけても料金は加算されないので、通話料のことなんて気にすることなく電話をすることができるのです。
でも果たして本当に月々2200円分以上も電話するのか?ということがポイントなのです!
毎月の通話時間が55分以内なら損!
では実際に格安SIMに変えた時の20円/30秒で考えて計算してみましょう。
1分=40円なので月々何分まで通話すれば2200円以内におさまるかというと…
2200円÷40円=55分
月々55分の通話をしない人はauのカケホで損をしていることになり、いわゆる元が取れていない状態になるのです。
月々55分ということは、だいたい1日2分です。
あなたは毎日2分以上の通話をしていますか?
していなければ、auでのカケホプランでは元が取れていなく損益分岐点を下回っているということになってしまうのです。
au系格安SIMに通話放題はない!
じゃあ、auなどのキャリアの通話定額が損かもしれないんだとしたら、格安SIMには通話定額はないの?っていう疑問が出てきたんですが、au系格安SIM(mineoもしくはUQmobile)には通話定額はありません。
ただし、通話料をできるだけ安くする方法はあります。
初めにも書きましたが、格安SIMにのりかえる時にネックになるのは”通話料が高くなるんじゃないか?”っていう部分です。
でもね、安心してください。au系格安SIMでも通話料を高くすることなく電話をできる工夫ができるのです。
mineoはLaLaCallで通話料節約
mineoが提供しているLaLaCallを使えば一般的な家庭や会社やお店などに電話するときに通話料の節約になるのです。
LaLaCallっていうのは、マイネオで契約した人なら月額の基本料金が無料で使える050IP通話アプリになります。
050IP電話アプリっていうのは、090や080みたいに電話回線ではなくインターネット回線を使って通話する電話です。
わかりやすい例でいうと、SkypeなんかもこのIP電話で通話をしていることになります。
ただ、ネットの混雑具合によっては不安定で電話の向こうの相手の声が聞き取りにくかったりする場合もあります。
でも、メリットとしては普通に通話をするよりは確実に安い!ということです。
mineoからスマホや携帯電話に通話すると1分40円かかりますが、LaLaCallだと1分18円で通話ができて1分で22円お得になります。
一般的な固定電話へだと、3分120円かかるのがなんと3分8円で電話できちゃって3分で112円もお得になっちゃうんです!
例えば、1日3分電話する人であればスマホや携帯への電話だと毎日しても1620円/月ですみます。
auのカケホと比較してどうですか?
あっちは2200円でしたけど、月間90分も電話しないっていう場合であれば、mineoではこのLaLaCallを利用すれば確実に節約になります。
しかもLaLaCall同士もしくはeo光電話とだったらいつでも24時間、通話は無料というおまけつきです。
UQmobileで使う場合は050plusがある!
もう一つのau系格安SIMのUQmobileには、連携した電話代節約アプリがないので他社が提供しているアプリを使う手があります。
「050plus」はNTTが提供しているIPアプリで月額300円(税抜)がかかりますが、
スマホや携帯電話への電話が1分17.28円、固定電話へが3分8.64円とLaLaCallと同じようなサービスになっています。
スマートフォンからおトクに話せるIP電話アプリ「050 plus」
普通に電話をするよりは絶対に安くなりますよね?
だからこういったアプリを使って節約するべきだと思います。
LINEの無料電話も活用すべき!
格安SIMは通話定額がないので、高くなることを避けるにはLINEの無料電話も積極的に活用していくべきだと思います。
ちょこっとの用事の連絡だったらLINEの無料通話で申し分ないですよね。
ちなみにmineoでもUQmobileでも、音声通話のないプランでもLINEが使えることはわかっています。
Facebookののアカウントでログインすれば090番号は必要ありませんし、mineoの場合だったらLaLaCallの連絡先を使って登録することも可能です。
つまりどのプランでもLINEは使えるということです。
格安SIMで通話料を抑えるコツ
今までの話をまとめると、格安SIMのデメリットである通話料を抑えるための攻略法としては
1、スマホ同士ならまず LINEの無料電話を使う
2、固定電話への電話は通話節約アプリを使う
3、なるべく090電話は使わない
という方法でいかかでしょうか?
このちょっとした努力をするだけで、auなどのキャリアからのりかえるだけで月々3500円以上も節約になるんですよ!?
機種もそのまま使えるんですから絶対のりかえるべきだと思うんですよね〜
au系格安SIM以外で通話料を節約できるのは?
じゃあもっと枠を広げてau系の格安SIM以外では通話料を抑えられるMVNO業者はないのでしょうか?
キャリアから格安SIMにのりかえてしまったらもう通話定額は使えないのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません!
楽天モバイルなら格安SIMでも通話定額もある!
楽天モバイルはドコモ系の格安SIMのMVNOなのでau系の格安SIMではないんですけど、通話定額が使えるんですよね〜。
これ画期的だと思っています。
だって格安スマホで通話定額が使えたら最強じゃないですか?
楽天モバイルが通話定額のプランを発表した時、「どうせIP電話でしょ〜?」って思ったんですけど、ところがどっこい!これ090番号のかけ放題なんですよね!
多分キャリアの幹部は真っ青になったんじゃないでしょうか?
5分以内なら月額850円でかけ放題です。
Y!mobileなら10分以内かけ放題
ワイモバイルは自社の電波を使っているの格安SIMの分類には入らないでけど、プラン料金コミコミで月300回以内、10分以内なら通話料はタダです!
楽天の5分以内じゃあ心細いっていう人であればこっちの方がいいかもしれませんね。
YmobileはauとドコモからのMNPのりかえには優遇したキャンペーンを随時行っているし、実際の店舗も多くあるので安心感があると思います。
格安SIMでも通話料は安くできる!
通話料が高くなることが格安SIMのデメリットだと言われています。
でも、私はそんな風には思いません。
しっかりと勉強をして各社を見比べたら自分にぴったりの会社だあるはずです。
まずは、自分が1ヶ月の間にどれぐらい電話をするのか把握することが重要なのではないでしょうか?
もちろん細かく何分とはわかりにくいと思いますが、だいたいの時間はわかるはずです。
その上で各社の提供しているサービスに当てはめて自分にとって一番お得になって節約できる会社と契約するべきだと思います。
はっきり言わせてもらいますが、今までのキャリアが高すぎたんですよ!